Lesson9-2 性格別ファッション(1)

前回のレッスンで、自分の性格をチェックしました。

4つの性格タイプそれぞれの似合うファッションを
見ていきましょう。

このレッスンでは、キュートタイプとナチュラル(自然派)タイプのファッションについて
解説します。

キュート

キュートタイプは、いつも元気で性格は明るくかわいい印象の人です。
ルールにはまらず、自由でユニークなことを好みます。

チェック柄やドット柄など、ポップで元気が出るような
デザインのものが好き。
しかし、大人になると「子どもっぽく」見られることを恐れ、
自分の好みを隠そうとしてしまう人がいます。

暗い色やシンプルすぎる服を選ぶと、その性格が隠れてしまいます。

元気で明るい印象はそのまま残し、
大人のコーディネートを目指しましょう。

ドット柄スカート

鮮やかな水色のドット柄スカート。

ポップでかわいい柄が好きなキュートタイプにぴったりです。

スカートの素材を上質なものにして、
ブラウスやバッグをシンプルにすれば、
大人の女性のコーデイネートに。子どもっぽさは全くありません。

トレンチコートの下にドット柄のワンピース。
ベレー帽と同じネイビーで統一しています。
全体がシンプルなコーディネートなので、
ドット柄がほどよいアクセントになっています。

チェック柄

オータムタイプに似合うそうな落ち着いたブラウンとイエローのチェック柄。

ワンカラーのブラウンのジャケットよりも、
明るくて活動的なイメージです。

でも落ち着いた色みなので、
目立ちすぎてしまうことはありません。

バッグもブラウンで合わせて、統一感を出しています。

キュートタイプのコーディネートは、
きれいな色やポップな柄を、
ファッションアイテムの一つに取り入れてみましょう。
上質な素材や、高級そうに見えるデザインのものであれば、
遊び心のある大人の女性のコーディネートに。

ポップ柄やカラフルなものは一部にして、
その他をシンプルなアイテムにすれば、
派手すぎるのを防いでくれます。

柄や色以外にも、フワッとしたスカートや、
袖が個性的なデザインになっているなど、
デザインでキュートさを出してみるのもおすすめ
です。

ナチュラル(自然派)

ナチュラルタイプは、いつもリラックスして自然体で過ごしたいタイプの人です。

落ち着きがあり、そして慎重派。

服もオーガニック素材や、ナチュラルな雰囲気で着心地の良いものを
好む傾向
があります。

しかし、あまり着心地の良いリラックスできる服ばかりを選ぶと、
だらしない印象になってしまうのは否めません。

大人っぽいシックでフォーマルなスタイルに、
ほどよくリラックス感のあるアイテムを入れてみましょう。

ロングカーディガン

オフの日には、ロングカーディガンをサラッとはおってみましょう。

リラックスした雰囲気が、ナチュラルタイプの性格と調和します。

ロングカーディガンはルーズな雰囲気なので、
インナーやパンツはすっきりしたシンプルなデザインのものを合わせて。

もう少しきれいめにしたいときは、
パンプスを合わせても良いでしょう。

落ち着いた色みの白が、
ナチュラルタイプの雰囲気にぴったり。

その他、ナチュラルタイプにはベージュやカーキなど、
アースカラーも似合います。

靴とバッグを表革の上質なものにして、
大人っぽいシックな雰囲気に。

ブラウス

リラックス感はあるけれど、
てろんとした上質な素材が大人の女性の雰囲気。

落ち着いたピンクの色みも、
ナチュラルの雰囲気に合っています。


キュートタイプとナチュラルタイプが似合うファッションについて
解説しました。

いずれのタイプも、柄やデザインで自分の個性を上手に出しつつ、
大人っぽいコーディネートにまとめるのがポイント
です。

例えばウインター×ストレートは、
クールでかっこいい女性のファッションが多くなるので、
キュートタイプには物足りないかもしれません。

その場合は、ウインターカラーの中から鮮やかな色を入れたり、
ストレートタイプが似合うストライプ、ドット、花柄のアイテムを取り入れたりしながら、

元気でキュートな自分らしさを表現しましょう。

次のレッスンでは、フェミニンタイプとクールタイプが似合うファッションを
見ていきましょう。