このレッスンでは、ウインタータイプのメイクカラーについて解説します。
アイカラー、チークカラー、リップカラー、ヘアカラーを取り上げますので、
似合う色を確認していきましょう。

ウインタータイプのメイクカラー
ウインタータイプのメイクカラーは、シャープで華やかに。
ビビッドなレッドなど、鮮やかな色をさし色にしたメイクや、
クリアでナチュラルなメイクも似合います。
アイカラー
黄みを感じさせないブラウンをベーシックカラーに、
ブルー系、グリーン系などをさし色に。
深いカラーをさし色にしてメリハリを効かせても◎。
グレー系やシルバーを使うとクールな印象になります。
カールマスカラを使うと、目元が華やかに。
リキッドアイライナーを入れると目力がアップします。
シャープな色使いがウインタータイプの良さを引き出します。

チークカラー
チークにはブルー系のピンクを。
明るめや、濃いめのピンクも使いこなせます。
明るいピンクは若々しい印象を、
淡いピンクは知的な印象を与えます。
華やかにしたいときはローズ系のピンクを。

リップカラー
ウインターはさまざまなリップカラーを楽しみましょう。
使える色は、ベージュ系、ブラウン系、ピンク系とレッド。
いずれもブルー系の色が良いでしょう。
ベージュ系やブラウン系でナチュラルに大人っぽくまとめられます。
使いこなすのが難しい鮮やかなレッドもウインターには似合い、
華やかな雰囲気に。
オレンジ系の色はなじまず、口元だけ浮いてしまいますので、
避けた方が良いでしょう。

ヘアカラー
黒髪が似合うのがウインタータイプ。
華やかさを出したいなら、赤みのあるブラウンも似合います。
アッシュ系(くすみがかったグレー)や、シルバーヘアなど、
個性的なカラーも良いでしょう。

ウインタータイプのメイクカラーのポイント
- メリハリのある色づかいでシャープに
- リップカラーは鮮やかなレッドも◎
- ブルー系のピンクが調和
ウインタータイプは、どこか個性的な雰囲気のメイクカラーが似合うようです。
しかし、肌に近いナチュラルなベージュも調和し、
透明感のあるメイクが似合うのもウインター。
TPOに応じて、さまざまな色に挑戦してみましょう。
これで4シーズンのタイプ別メイクカラー解説が終わりました。
各シーズンのメイクカラーの特徴をおさえ、
似合う色でメイクができるようになると良いですね。
Lesson5からは、骨格診断についての学習がスタートします。